講    習    案    内

(名古屋西労働基準協会 主催)

 

 申込の方法

  ①「受付中/案内書」をクリックし、案内の内容を確認して下さい。

  ②当協会に電話して空きがあることを確認して下さい。

            なお、同一講習を他の協会にも申込、後でキャンセルすることは止めて下さい

  ③FAX(052-581-8089)にて申込用紙(申込書をクリック)を協会あて送付して下さい。

  ④所定期日までに受講料を納入(振込、現金等)して下さい。

                          (これで受付手続の終了となります。)

        ⑤後日、受講者氏名が記入された受講票が送付されますので、受講日当日に持参して下さい。

※当協会の講習は2会場(下記)で開催しており、会場によって講習内容が異なっております。会場ごとの講習内容を下記に記載しましたので、受講にあたっては会場の確認をお願いします。

※申込数が少ない場合は、中止とすることがあります。なるべく1月前までに申込願います。   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(注意)新型コロナウイルス感染症への対応について(受講にあたっての留意点)

①当協会主催の講習会・セミナーは予定どおり開催したしますが、今後の状況などにより中止する場合は、事前に申込み

 のあった企業または個人にFAXでお知らせします。

②受講される方は、参加当日に、ご自身で体温の測定ならびに症状の有無を確認し、具合の悪い方は参加をしないで下さい。

②過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方は参加しないで下さい。

③感染拡大している地域や国への訪問歴が 14 日以内にある方は参加しないで下さい。

④当日、体調不良で欠席する時は、午前9時以降に事務局にご連絡下さい。(☎052-581-8086)

⑤当日、発熱者や具合の悪い方が特定された場合には、受講を認めない場合がありますのでご了解下さい。

⑥会場に入る際の手洗いの実施ならびに、講習の途中においても適宜手洗いをお願いします。

⑦飛沫感染等を防ぐため、マスクの着用等の咳エチケットをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 講習会場

   ウインクあいち

    (愛知県産業労働センター)

     名古屋市中村区名駅4丁目4-35  

       (名古屋駅から徒歩約5分) 

 

      

 

         ※1(一社)名北労働基準協会主催 

         ※2(一社)名古屋南労働基準協会主催



     [講習コース]           [開催日]    [受付状況]

         

  令和5年度

  ■新入社員ビジネスマナー研修 (申込書)   

                           ・4月 6日(木)     終了 

  雇い入れ時安全衛生教育(法定)(申込書)    

                              ・4月 5日(水)  終了

   ※上記2コースは、新規採用された方向けの研修となっております。セットで受講される

    ことをお勧めしております。

      ■衛生推進者養成講習※1(申込書)        

                        ・5月12日(金)   終了  

                        ・8月  4日(金)         終了       

   安全衛生推進者養成講習  (申込書)

                 ・  2月21日(水)・22日(金)      受付中/案内書

       ■衛生管理者受験準備講習 (申込書)(10月より受講料を改定いたします。)

 出張講習を実施しております。問い合わせは事務局までお願いします。      

                  ・  5月18日(木)・19日(金)  終了

                  ・  8月24日(木)・25日(金)     終了

                  ・11月20日(月)・21日(火)       受付中/案内書

                  ・  1月25日(木)・26日(金)       受付中/案内書

  

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 講習会場

      豊和工業㈱厚生会館

          清須市須ヶ口千田林1786 

           (名鉄須ヶ口駅南口徒歩3分)

 

           

 

 

          ※1(一社)名北労働基準協会主催

          ※2(一社)名古屋南労働基準協会主催



[講習コース]          [開催日]         [受付状況]  

       

      令和5年度 

 ■新任監督者等職長教育  (申込書)(10月より受講料を改定いたします。)    

 (建設安全衛生責任者教育)  ・5月25日(木)・26日(金)   終了

                8月30日(水)・31日()   終了                                                             

                ・10月26日(木)・27日(金)   受付中/案内書  

                1月30日(火)・31日()   受付中/案内書  

  安全衛生推進者養成講習(申込書) 

                                   ・6月29日(木)・30日(金)     終了

                  ・2月21日(水)・22日(木)           会場をウインクあいちへ変更

  安全管理者選任時講習 (申込書)(10月より受講料を改定いたします。) 

                  5月  9日(火)・10日(水)    終了

                 9月13日(水)・14日(木)    受付中/案内書

                 1月18日(木)・19日(金)    受付中/案内書

    フルハーネス型墜落制止用器具特別教育講習(10月より受講料を改定いたします。) 

   ※出張講習を実施しております。問い合わせは事務局までお願いします。

                ・ 4月27日(木)          終了 

                           ・ 6月13日(火)          終了

                ・ 7月25日(火)          終了                                                           ・ 9月21日(木)          受付中/案内書      

                ・11月10日(金)          受付中/案内書

                   ・ 2月   7日(水)          受付中/案内書

    有機溶剤作業主任者技能講習※2(申込書)

                ・7月12日(水)・13日(木)       終了 

                      

  特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習※2(申込書)

                   ・6月26日(月)・27(火)         終了

                 ・12月 6日(水)・  7(木)        受付中/案内書

 

    ■低圧電気取扱特別教育(学科)(1日) (申込書)

   1日コースは、学科のみの講習ですので、「低圧の開閉器の操作の業務」のみ行う場合は1時間、「低圧の活線作業、活線近接作業」行う場合は、7時間以上,各事業場で、OJT(指導者がついた訓練)による実技教育を実施する必要があります。実技教育を実施するまでは、作業に就くことできません。

                ・6月15日(木)           中止

                ・8月  3日(木)           終了

                ・11月14日(火)             受付中/案内書

                ・ 2月13日(火)            受付中/案内書

   

出張講習を実施しております。問い合わせは事務局までお願いします。

 ※「電気自動車等の整備の業務にかかる特別教育」については、愛知労働基準協会主催で、令和5年8月と令和6年3月に開催する予定です。(申込は、当協会でも行います。)

 

 講習修了証再交付 (申込書)

     

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(注意)新型コロナウイルス感染症への対応について(受講にあたっての留意点)

①当協会主催の講習会・セミナーは予定どおり開催したいしますが、今後の状況などにより中止する場合は、事前に申込み

 のあった企業または個人にFAXでお知らせします。

②受講される方は、参加当日に、ご自身で体温の測定ならびに症状の有無を確認し、具合の悪い方は参加をしないで下さい。

②過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方は参加しないで下さい。

③感染拡大している地域や国への訪問歴が 14 日以内にある方は参加しないで下さい。

④当日、体調不良で欠席する時は、午前9時以降に事務局にご連絡下さい。(☎052-581-8086)

⑤当日、発熱者や具合の悪い方が特定された場合には、受講を認めない場合がありますのでご了解下さい。

⑥会場に入る際の手洗いの実施ならびに、講習の途中においても適宜手洗いをお願いします。

⑦飛沫感染等を防ぐため、マスクの着用等の咳エチケットをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関  係  機  関  が  開  催  す  る  講  習  会

下記機関が実施する講習の受付を行っておりますので、当協会にお申し込み下さい。

                   ※申込は、申込用紙に必要事項を記載・押印し、講習によって写真2枚の添付と科目免除者 

                    の資格票等(写し)を当協会へ郵送して下さい。(正式受付は当協会のチェックが必要)


(公社)愛知労働基準協会


・技能講習(フオークリフト、ガス溶

 接、酸欠硫化水素、プレス機械等)

・特別教育(産業用ロボット、粉じん

 アーク溶接等)

・受験勉強協会 各種セミナー等

 

⇒ 2022年度 講習年間予定表

 

       2021年度 講習年間予定表

 

 

⇒  申込用紙(協会HPにリンク)


(一社)クレーン協会


・玉掛技能講習

・クレーン運転特別教育

・床上操作式クレーン技能講習

・小型移動式クレーン技能講習 等

 

⇒  申込用紙(協会HPにリンク)

 

 

 

 


コマツ教習所愛知センタ


・車両系建設機械技能講習

・高所作業車技能講習

・小型車両系機械特別教育 等

 

 

⇒  申込用紙(センタHPにリンク)

 

 

 

 




名古屋西労働基準協会のアクセス

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

〒450-0003

名古屋市中村区名駅南1-5-17

ネットプラザ柳橋ビル6階

Tel: (052)581-8086

FAX:(052)581-8089

Email:info-meisei@abox3.so-net.ne.jp 

 

江川線柳橋交差点(広小路通と江川線の交差点)より南へ約60メートル東側(1階にCoCo壱番柳橋店のビルの6階)