ENTRANCE
当協会のホームページをご訪問いただきありがとうございます。どうぞゆっくりご覧ください。
労働基準協会は、労働局、各地の労働基準監督署等の指導・支援・協力のもと労働基準法や労働安全衛生法等の関係法令の周知、企業のおける労務管理、安全衛生管理のための支援、会員間の連携・情報交換を行う団体です。当協会では名古屋西労働基準監督署及び愛知労働局の指導のもと事業展開を行っています。
ブックマークに追加していただき、定期的に最新情報をご確認ください。
名古屋西協会主催の講習会の日程・申込の案内。愛知労働基準協会・地区協会・クレーン協会・コマツ教習所の日程の案内
当協会の会員を構成員として労働保険(労災保険 雇用保険)の事務を事業場に代わり処理する愛知労働局公認の労働保険事務組合。
建設業で働く一人親方とその家族に方に対する労災保険特別加入に関する事務処理を行う愛知労働局公認の労働保険事務組合。
・御礼
9月27日から29日に開催した全国産業安全衛生大会に多数のご参加及び運営協力いただき御礼申し上げます。
当協会から310名の参加し、参加者総数でも目標の1万人を超えたとのことです。
分科会の発表も8つの当協会会員事業所の発表もありました。
今後も会員のみなさまの安衛活動の向上を目指し、協会行事を進めますので、ご指導、ご鞭撻いただくようお願いいたします。
・リスクアセスメントセミナーの案内
リスクアセスメントについて、業種、規模にかかわらず、必要な知識となっております。 既にこれについて理解していると思われている方だけでなく、何もわからないとされている方も含めお聞きいただきたいと思います。
1 日 時 令和5年11月16日(木)
午後1時30分~午後4時00分
2 場 所 ウインクあいち 10階 1008研修室
3 受講料 無料
4 定 員 34名
(先着順で受付、定員になり次第、締め切らせていただきます。)
5 内 容
(1)「リスクアセスメントと安全経営あいち🄬について」
名古屋西労働基準監督署 安全衛生課長 川崎一善 氏
(2) 質疑応答(申込書にも質問をお書きください。)
6 申 込 別添の申込書をFAXして下さい。
締切日 令和5年10月27日(金)
・愛知労働行政のあらまし 愛知労働局
プロフィール PRPFIE2022
・令和5年度(2023年度)の講習計画
・10月1日より愛知県最低賃金が
時間額1027円
に改定。
・36協定電子申請を初めて行う方は参考にしてください。2022.12.15
・新型コロナ感染防止チェックリスト(チェックリスト)
・新型コロナ感染防止 (取組の5つのポイント)
・当協会で配布する衛生管理者等の免許試験受験申請書は、当協会会員及び協会主催の衛生管理者試験準備講習会を申し込んだ方を対象としております。
● 2021年4月1日施行
石綿障害予防規則改正
建築物の解体、リフォーム・修繕などの改修工事における規制が強化
【愛知労働局】
【新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口を開設しました。(愛知労働局HP)
■協会からのお知らせ
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
● 2023 安全衛生行事予定表
●【労働保険】今年度の労働保険の年度更新期間に
ついて 6月1日~7月10日 です。
●愛知県内の労働災害発生(死亡 休業)➡(愛知局資料)
●2020年6月からパワーハラスメント対策が事業主の義務となります。
(パワハラ対策の法制化)(資料)
●「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」
(旧DVD作業における労働衛生時管理のためのガイドライン)が発出されました。(資料)
●働き方改革関連法の施行に向けた取引上の配慮について(資料)
★各種労働基準法令様式ダウンロードできます。➡(本省サイト)
■講習案内のお知らせ(講習案内へリンク)
<名古屋西労働基準協会主催セミナー> ☞ 2023年度 年間講習計画一覧
予定人数の申込がなかった場合は、講習を中止することがあります。
2023
【9月】
●「安全管理者選任時講習」9月13 14日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
●「フルハーネス墜落制止器具特別教育」9月21日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
【10月】
●「新任監督者等職長教育」10月26 27日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
【11月】
●「フルハーネス墜落制止器具特別教育」11月10日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
●「低圧電気取り扱い特別教育」11月14日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
●「衛生管理者受験準備講習」11月20 21日 ウインクあいち
【12月】
●「特定化学物質作業主任者技能講習」12月6 7日 豊和工業厚生会館(名鉄須ケ口駅前)
<愛知県下各労働基準協会共催セミナー>
●新型コロナウイルス労務・安全衛生管理対策総合支援事業(資料)
●パワハラ等防止対策総合サポート事業(資料)
●労働トラブル防止総合講座(資料)
●労働時間研修(資料)
●労働実務総合研修(資料)
●ハラスメント相談担当者研修(資料)
※年度計画における講習会については、講習案内をご覧下さい。
< (公社)愛知労働基準協会主催セミナー >
● 大会・研修・セミナーのご案内(愛知労働基準協会HP参照)
■名西協会行事のお知らせ
令和5年度
・全国衛生週間説明会 令和5年9月5日
・全国産業安全衛生大会 令和5年9月27 28 29日
・運営・編集委員会 令和5年10月12日
・第2回理事会 令和5年10月18日(水)